説明
RELIFEはひとつひとつ木工作家さんに手作りをお願いしています。
そのため完成度は素晴らしく高いものとなっております。
ただ、作り方は簡単なので、DIYが得意な方はぜひとも自作にチャレンジしてみてください。
→コンポストトイレ DIY完全マニュアル
内容物
- 自然にカエルを溶接加工済みのもの
- 大小分離セパレーター
- エクステンションバー(差込み角9.5mm)
- ラチェットレンチ(差込み角9.5mm)
必要に応じてご自分で用意していただくもの(参考)
- ・木製便座(Amazon)
・ブッシュゴム(モノタロウ)
・蝶番(モノタロウ)
・蝶ボルト(モノタロウ)
・尿タンク(モノタロウ)
・じょうご(モノタロウ)
・ぱっちん金具(Amazon)
・L字金具(モノタロウ)
・コーナークランプ(Amazon) - 板(集成材)←ホームセンターでも購入できます。
25mm厚
20mm厚
トイレのDIYはこちらの動画が参考になるかと思います!
カラフルなトイレの作り方です。ご参考にどうぞ!
ご注意
次のようにセパレーターとコンポストを組み合わせるだけではトイレになりません。セパレータの下部と、コンポストの羽が干渉し合うためセパレーター部分は少し浮かさなければなりません。そのために土台=箱が必要になってきます。この点ご注意くださいませ。
セパレーターの仕様変更
これまでFRP製のセパレーターを制作してきましたが2022年11月出荷分から樹脂製に変更となりました。カラーは白か黒が選べます。
セパレーター用の穴あけガイド
トイレの自作にあたってセパレーターの穴あけがちょっと難しいと思います。一応僕が普段使用しているガイドを左図に示しておきます。これは「穴」の部分で、セパレーターの羽が埋まる「溝」部分は各自で縁取りして彫ってみてください。
DIY作例
岐阜でコンポストトイレDIYキットを購入してくださった方から「完成したよ」のご報告を受けました。素敵!トイレの見学者が絶えないそうです。うれしいな〜。漆喰が素敵な空間です! pic.twitter.com/ueY0RaDnMr
— トイレのカリスマ(モーリー) (@yusukemori87) 2019年2月19日
コンポストトイレ DIY完成のご報告いただきました!
作業工程を詳細に記録してくれているのでこれから自作に挑戦する人にも参考になりそうです。
それにしてもDIYスキル高い!小屋も含めて素敵です(^^)https://t.co/M5NjH3vZ0Ehttps://t.co/4V1FSxIZLhhttps://t.co/AbyKZXdhSa pic.twitter.com/H4kDAknsyS
— トイレのカリスマ(モーリー) (@yusukemori87) 2019年2月24日
【トイレ作例】
大人用、子供用を並べて作ったそうです。大小セパレーターのみ使用。
「(大便は)蓋付きのツールBOXにただ落としています。使用後はおが粉を入れてます。使いはじめて約1ヶ月。BOXの半分に溜まってます」
「セパレーターが取り外して水洗いできるのが最高です」
攪拌は必須ではない⁉️ pic.twitter.com/LQFRKToaYz— 森雄翼(モーリー)@オフグリッド発明家 (@yusukemori87) 2019年2月26日