DIY部品

トイレ自作用DIYキット

¥44,000 (税込)

ラチェット撹拌式コンポストトイレを自作をしたい人のためのキットです。
攪拌コンポスト(自然にカエルを加工したもの)と大小分離アタッチメントのセットです。
(※11月出荷分より大小分離アタッチメントの素材がFRP→樹脂に変更になりました。色は白と黒がありますが基本は白を発送しますので黒をご希望される方は備考欄にてお知らせください)
自然にカエルは不要なパーツを取り除き、ハンドル部分はラチェット撹拌できるように特別に加工してあります。
毎週水曜日が発送日です。火曜日夜までのご注文を水曜日に発送します。お急ぎの方は備考欄にてお知らせください。
※内容
セパレーター/コンポスト/ラチェットレンチ/エクステンションバー
☆領収書が必要な場合は注文時「備考欄」にその旨ご記入ください。助成金申請等で書類が必要な場合も備考欄にお願いします。
※離島への送料は計算してお知らせしますので確定するまでご入金はお待ちいただけますようお願いいたします。

説明

RELIFEはひとつひとつ木工作家さんに手作りをお願いしています。
そのため完成度は素晴らしく高いものとなっております。
ただ、作り方は簡単なので、DIYが得意な方はぜひとも自作にチャレンジしてみてください。
コンポストトイレ DIY完全マニュアル

内容物

必要に応じてご自分で用意していただくもの(参考)

トイレのDIYはこちらの動画が参考になるかと思います!

カラフルなトイレの作り方です。ご参考にどうぞ!


 

ご注意

次のようにセパレーターとコンポストを組み合わせるだけではトイレになりません。セパレータの下部と、コンポストの羽が干渉し合うためセパレーター部分は少し浮かさなければなりません。そのために土台=箱が必要になってきます。この点ご注意くださいませ。

セパレーターの仕様変更

これまでFRP製のセパレーターを制作してきましたが2022年11月出荷分から樹脂製に変更となりました。カラーは白か黒が選べます。


 

セパレーター用の穴あけガイド

トイレの自作にあたってセパレーターの穴あけがちょっと難しいと思います。一応僕が普段使用しているガイドを左図に示しておきます。これは「穴」の部分で、セパレーターの羽が埋まる「溝」部分は各自で縁取りして彫ってみてください。

DIY作例

コンポストトイレとは水と電気を使用せず、排泄物を肥料に変えるトイレです。

RELIFEは日本で販売されているコンポストトイレの中もっとも安くてお買い求めやすいトイレです。

多くの人に「コンポストトイレ」という選択肢を取り入れてほしいという願いからこの格安コンポストトイレの開発に至りました。

トイレの核となっているのは「自然にカエル」という製品です。もともと台所用の生ゴミコンポストとして開発された商品です。電気を使用しなくても、非常に優れた分解能力があります。

こちらの製造メーカーである「株式会社エコクリーン」様のご協力をいただき、この生ゴミコンポストを特別に加工したものをトイレの核として使用することにご賛同いただきました。

このコンポストと、「大小分離セパレーター」を組み合わせたものがRELIFEです。大小分離セパレーターにより大便は生ゴミコンポスト「自然にカエル」へ、小便は付属の尿タンク(10L)へと収まるようになっています。

大便と小便を分けて処理するだけで驚くほど匂いがなくなります。

これらを一つの箱の中に収めて、置くだけで設置できるモバイルなコンポストトイレがRELIFEです。


※これに攪拌棒が付属します

DIYを推奨

上記の図を見ての通りとても単純な構造なのでDIYで作れるひとはぜひDIYで作っていただきたいと思ってキット販売もしています。

DIYキット(基本セット)
DIYキット(便座セット)
DIYキット(便座+箱セット)
DIYキット(便座+箱+装飾用木材セット)
攪拌コンポスト容器のみ(ラチェット加工済み)

作り方は僕のブログ「ecoばか日誌」にて詳しく解説しています。購入後、わからないことがあれば僕に聴いていただけたらお答えします。

コンポストトイレRELIFE自作DIY完全マニュアルver.2

使い方

使い方は非常に簡単で、大便のあとは攪拌棒で中身を混ぜます(15回ほどレバーを前後します)。自然にカエルの中で大便と基材(=土やおがくずなど)が混ざり、匂いがなくなります。発酵が進み、土の中で大便は完全に分解されてなくなります。

使用後の紙は中に入れないなどいくつか「普通の」トイレと勝手が違うところがあります。あと小さなお子さんにも使用は難しかったりします(4歳以下くらいのお子さんには難しそうです)。

詳しい使い方はこちら
コンポストトイレRELIFEを上手に使うコツ

メンテナンスについて

基材の包容力に対して大便が過多になってくると水分で「ねちょねちょ」になってきたり、匂いが発生したりという状態になります。そうなったら基材の交換のタイミングです。中身を全て取り出して、土囊袋に入れて雨の当たらない場所で1〜3ヶ月ほど発酵させます。

コンポストを洗って新しい基材を入れたら再度使用できます。

一方、タンクに溜まった小便は、薄めて肥料として使用できます。畑をお持ちの方はぜひ試してみてください。すごい肥料効果です。畑をお持ちでない人は周辺の木々の根元に散布したり、できるだけ植物の栄養となる場所にお返ししてあげてください。原液だと強すぎるので必ず薄めて撒いてください。

詳しいメンテナンス方法はこちらの記事をご参考にしてください。
コンポストトイレRELIFEのメンテナンスについて

基材は何がいいの?(発酵について)

基材にはホームセンターで安く購入できる腐葉土を僕はオススメしています。なぜなら安く入手でき、微生物も豊富だからです。分解力を高めた基材にしたい場合は腐葉土をベースにして、微生物を増やす資材を投入するのです。身近なもので言えば米ぬかなどですが、ネットでEM菌などの微生物資材を購入して投入しても効果があります。おがくずはあんまりオススメしていません。

微生物を増やす方法として、微生物資材を投入するのも効果的ですが一番は温度を上げて保温性を高めること。温度を高めるために下の写真のような水槽用のヒーターを導入したり、こたつヒーターをRELIFEの内側に設置してもいいかもしれません。コンポスト容器を布団で巻くというのも効果的です。

PETSOLA 水槽 魚タンク ヒーター 温度調節可能 安全 使いやすい 吸引カップ 全5種選べる - #5

詳しい発酵方法はこちらの記事をご参考にしてください。
コンポストトイレ発酵のススメ

分解能力と適切な使用人数

エコクリーンの「自然にカエル」の生ゴミ分解能力は700g/日というデータがあります。

大便の分解も同じ程度と考えると、ヒトの大便は1日250〜350gなので、あくまで目安ですが

・1〜2人での使用ならかなり長く(半年以上くらい)使用できる
・3人での使用なら二ヶ月程度はもつ
・4人での使用なら一ヶ月程度
・5人での使用は二週間程度

というのが実感値。あくまで僕個人の使用感と「RELIFEユーザーから聞いた感じ」を総合した目安です。

5人以上家族でrelife一台で、というのは厳しそうです。

じゃあ二台買ってね、と言える値段でもないので大人数のご家族には「攪拌コンポスト容器のみ(ラチェット加工済み)」を増設することを提案しています。

中身がいっぱいになったものは取り外して蓋をして保管。発酵して大便がなくなった頃に再度トイレの中に戻します。

この方法なら中身を取り出す「処理」がずっと不要です。ご家族が多くて中身の交換が頻繁な場合にも対応が可能です。

https://youtu.be/NspQg0U4RWU